一つひとつの治療に真摯に向き合いたい

10年先も見据えた治療を

2025.08.13更新

こんにちは、三軒茶屋の歯科医院「曽我歯科医院三軒茶屋」です。


8月に入り、夏休みの真っ最中ですね。旅行や帰省、アウトドアなど楽しい予定がいっぱいの時期ですが、この時期はお口のトラブルも増える傾向があります。


1. 甘い飲み物・間食が増える季節
夏休みはジュースやアイス、スポーツドリンクなどを口にする機会が増えます。これらは糖分が多く、虫歯のリスクを高めます。
対策:飲んだ後は水でうがい、できれば歯磨きを。特に寝る前はしっかり磨きましょう。


2. 外出先で歯磨きがおろそかになる
旅行やお出かけ先では、つい歯磨きを後回しにしてしまいがちです。
対策:携帯用歯ブラシやフロスを持ち歩くと安心。ホテルや親戚の家でもいつも通りのケアを心がけましょう。


3. ケガによる歯の欠けや脱臼
夏はスポーツやレジャーでの転倒・衝突による歯の外傷が増えます。
対策:歯が欠けたり抜けたら、牛乳や生理食塩水に浸けてできるだけ早く歯科医院へ。


4. 夏休みは治療・検診のチャンス
学校や仕事の予定が比較的調整しやすい夏休みは、歯科治療・定期検診にぴったりの時期です。
当院では
虫歯・歯周病チェック
フッ素塗布
インプラント相談
などを行っています。

三軒茶屋エリアで歯科をお探しの方へ
夏休みを利用して、お口のメンテナンスをしませんか?
曽我歯科医院は三軒茶屋駅から徒歩8分、土曜日、日曜日も診療しています。お気軽にご予約ください。

曽我達彦 院長

この記事の執筆・監修

曽我歯科医院三軒茶屋
院長 曽我 達彦(そが たつひこ)

日本大学松戸歯学部卒業。
東京歯科大学千葉病院にて歯科臨床研修医修了後、大手医療法人グループに勤務(分院長・理事を歴任)。
2006年に「曽我歯科医院三軒茶屋」を開院。
予防歯科・一般歯科・審美歯科・インプラント治療を4軸に、地域に根ざした包括的診療を行っている。

所属学会:
・日本口腔インプラント学会
・日本顎咬合学会

投稿者: 曽我歯科医院三軒茶屋

PageTop