歯科治療の審美分野で近年注目されている素材にジルコニアがあります。ジルコニアは宝飾品に使われる「キュービックジルコニア」としても知られていますが、歯科用はより強度や安定性に優れた設計がされています。
ジルコニアの特徴
1. 強い耐久性(曲げ強さが高い)
ジルコニアはセラミックの中でも特に強度が高く、金属に匹敵するほどの優れた耐久性を誇ります。奥歯のように強い力がかかる部位でも安心して使用でき、長期的に安定した使用が可能です。
2. アレルギーの心配が少ない
金属を使わないため、金属アレルギーのリスクがほとんどないのも大きなメリットです。体にやさしい素材として、多くの患者さまに選ばれています。
3. 天然歯に近い色調
歯科用ジルコニアは白さと透明感を持ち、天然の歯に近い自然な色合いを再現できます。前歯の審美治療はもちろん、奥歯の治療においても「白く美しい歯」を希望する方に適しています。
4. 審美性と機能性を兼ね備えた素材
強度・安全性・美しさを兼ね備えたジルコニアは、審美歯科やインプラント補綴など幅広い場面で使用される、信頼性の高い歯科材料です。
まとめ
ジルコニアは、
・強い耐久性
・金属アレルギーの心配がない
・自然な色調を再現できる
といった特長を持つ、最新の歯科治療で注目される素材です。
「しっかり噛めて見た目もきれいな歯を希望したい」という方におすすめの治療方法ですので、興味のある方はぜひ当院までご相談ください。
当院は2006年の開院以来、地域に根ざした診療を行い、土日診療にも対応しています。
ジルコニアによる審美治療やインプラント補綴をはじめ、虫歯治療・メンテナンスまで幅広く対応。
「三軒茶屋でジルコニア治療を受けたい」「自然で美しい歯を取り戻したい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。